投稿


    

用語集

No Image

用語集

SK-材

炭素工具鋼鋼材とも呼ばれ、炭素含有量が0.6~2.14%の高炭素鋼です。S(Steel)とK(工具のk)の略字で、SとKの後に炭素含有比率を示す2桁の数字が続きます。例えばSK80だと、0.75~0.85%の炭素が含有さ …

No Image

用語集

S-C材

機械構造用炭素鋼鋼材と呼ばれ、炭素の含有量は0.1~0.6%で低炭素鋼から中炭素鋼の鋼材です。代表的な鋼種はS35CやS45Cなどで、炭素含有量をSとCの間に挟んで表記します。S-C材はSS材に比べて機械的強度が高く、熱 …

No Image

用語集

SS材

一般構造用圧延鋼材と呼ばれ、炭素の含有量は0.1~0.3%で、低炭素鋼から中炭素鋼の鋼材です。最も代表的な鋼種はSS400で、比較的安価かつ加工性と溶接性が良いため鉄鋼材料として幅広い分野で使用されています。ただしS-C …

No Image

用語集

炭素鋼

鉄と炭素の合金で、炭素含有量が0.02%~2.14%までの鉄鋼材のことを言います。主成分の鉄と炭素以外に、ケイ素・マンガン・リン・硫黄・銅が含まれています。炭素の含有量が高ければ高いほど鋼としての硬度は上がりますが、同時 …

No Image

用語集

SUS-材

鉄に10.5%以上のクロムを添加し非常にさびにくくなったものをステンレス鋼といいます。 錆びにくいという特徴から「Stainless」という名前が付きました。 耐食性や耐久性に優れるのに加え、強度が高い素材です。 添加す …

No Image

用語集

C1100P

タフピッチ銅と呼ばれ、純銅の一種で、Cuの純度が99.90%以上あります。導電性・熱伝導性、耐食性、加工性が優れた純銅です。

No Image

用語集

C2801P

黄銅と呼ばれ、銅(Cu)約60%、亜鉛(Zn)約40%の成分割合を持つことから六四黄銅に分類されます。また、 「真鍮」とも呼ばれ、加工性に優れ、安価であることからさまざまな所で使用されている材料です。

No Image

用語集

SPTE

SPTEは鋼板の表面にスズ(錫)を電気メッキしたものです。ぶりきと呼ばれ錆びに強く、水分等に対しても耐食性があります。溶接やはんだにも適していることから、主に缶(溶接缶や半田缶)の材料や電気部品等として広く使われてきた素 …

No Image

用語集

SPCC

SPCCは、SPHC(熱間圧延鋼板)を常温下で冷間圧延加工を施すことで生産でき、板金に多く使用されています。 ポピュラーな鉄素材の一つで、主にパンチや曲げ加工を施す製品に用いられます。鋼材の中でも柔らかさを持つ素材であり …

No Image

用語集

SPHC

SPHCは、一般用と分類されている材料です。用途としては自動車・電気機器・機械部品などが挙げられます。 SPHCは冷間圧延鋼板に比べて製造工程が少なく、比較的安価に手に入れられます。また、柔らかい材料であるため、曲げ加工 …